美肌効果あり!パクチーの栄養と簡単アレンジレシピ5選

料理

※本記事はプロモーション広告を含みます。



こんにちは!Rukaです。

独特な強い香りが特徴のパクチー。エスニック料理には欠かせない食材ですよね。
好き嫌いが分かれる食材ですが、実は色々な栄養素が含まれている魅力的な食材なんです!
パクチーが好きだという方も、お店で食べることはあってもなかなか家庭で取り入れるのは難しいと思っている方も多いのではないでしょうか?
今回はパクチーの栄養や魅力&家庭での簡単パクチーアレンジレシピをご紹介します。

そもそもパクチーとは?

パクチーは主にタイ料理やベトナム料理、中国料理などで使われる香味野菜で、独特な強い香りが特徴です。
「コリアンダー」というスパイスをよく耳にしますよね。実はパクチーとコリアンダーは同じ植物で、パクチーはタイ語、コリアンダーは英語圏での呼び名になります。
日本では葉の部分を生で食べる際にパクチー、スパイスとして使う際にコリアンダーとよく呼ばれています。

パクチーの栄養素

香りが強くクセのあるパクチーですが、健康や美容に良い栄養素がたくさん含まれています。

ビタミンC

ビタミンCはコラーゲンをつくる際に必要で、美肌つくりを助けてくれます。またメラニン生成も抑えてくれる効果があるのでシミ対策にもなります。

βカロテン

抗酸化作用があり免疫の強化やアンチエイジングなどに効果があります。ビタミンCと同様美容に重要な栄養素です。

カルシウム

カルシウムは強い骨を作る栄養素です。パクチーは他の野菜の中でもカルシウムを多く含む野菜で、骨粗しょう症予防などに役立ちます。

食物繊維

パクチーには食物繊維が多く含まれています。食物繊維は便秘の解消や腸内環境を整える働きをしてくれます。

鉄分

鉄分は貧血予防に役立ちます。特に女性にとっては大切な栄養素の一つです。

美肌や貧血予防など、特に女性にとって大切な栄養がいろいろ含まれていますね!

 

食べ過ぎには注意!
パクチーは食べ過ぎるとおなかを壊したり、人によってはアレルギーが出たりする可能性があるので注意が必要。
1日10gを目安に他の食材とバランスよく取ることが大切です。

 

のせるだけ!パクチーの簡単アレンジレシピ5選

いつものごはんにパクチーをのせるだけで雰囲気がガラッと変わります。

のせるだけでおいしいパクチーレシピをご紹介します!

 

王道!サラダ

一番簡単にパクチーを楽しめるのがサラダです。パクチーだけでも良いですがレタスなどと混ぜ合わせても十分に香りを楽しむことができます。トマトやエビなど好きなものをトッピングしてみてください。

\ドレッシングのおすすめ/

  • しょうゆ
  • ナンプラー
  • 鶏がらスープ
  • ごま油
  • レモン汁

ナンプラーがあるだけで一気にエスニック風味に近づくのでおすすめです!

 

からあげにのせるだけ

いつものからあげにパクチーをもりもりトッピングするだけで完成!パクチーの風味でさっぱり食べられるのでからあげが進みます。油やこってりしたものと相性が良いので他の揚げ物と合わせても美味しいです。鶏肉がなかった時は豚こま切れ肉をからあげにしました!

玉ねぎなどお好きな香味野菜と組み合わせてみてください。

 

麻婆豆腐にのせるだけ

こちらもいつもの麻婆豆腐の仕上げにのせるだけ!麻婆豆腐の辛味とパクチーが相性抜群です。特に山椒の効いたしびれる辛さの四川風麻婆豆腐にマッチします!麻婆豆腐自体がはっきりした味なのでパクチーが苦手な方でも合わせやすい料理だと思います。

 

好きな鍋にのせるだけ

お鍋の仕上げにパクチーをのせるだけで一気にエスニックな味わいになります。

\おすすめの鍋/

  • キムチ鍋などの辛い鍋
  • 鶏ガラベースの鍋
  • 豚しゃぶ鍋

豚肉や海鮮によく合います。豚しゃぶなどのあっさりした鍋ならポン酢、ナンプラーなどのつけだれで食べるのもおすすめです。

 

インスタントラーメンにのせるだけ

一番簡単なのがインスタントラーメンにのせるアレンジ。簡単に済ませたい食事の時でもパクチーをのせるだけでいつもと雰囲気を変えられ、栄養も取れるのでおすすめです!

\おすすめラーメン/

  • 酸辣湯麵
  • 味噌ラーメン
  • 辛いラーメン

 

味の濃いものやこってりしたものに合いやすいです。
薄味の料理や汁ものに合わせるとかなりパンチがあるので、
パクチー初心者の方は味の濃い料理と合わせて挑戦してみてください♪

パクチーの魅力でいつもの料理をちょっとエスニックに♪

パクチーの栄養と簡単アレンジについて紹介しました。

苦手な方も多い食材ですが身体に良い栄養素がたくさん含まれています。

のせるだけでアレンジもしやすいのでぜひ一度試してみてください!

ご家庭でちょっとエスニックな雰囲気を味わいましょう♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました